Contents
Transcend外付けHDDの特徴
Transcendの商品の特徴は『コンパクト』と『耐衝撃』
外付けHDDを屋外に持ち運ぶのであれば、軽さや耐衝撃 電源いらずでバスパワーが付いているポータブルHDDを選ぶのが良いのだが、TranscendのポータブルHDDは先ほど挙げた機能を有している製品が多い。
1番の強みは3年保証
Transcendの強みはどの製品にも3年保証を約束している点です。
どのポータブルHDD製品を見ても3年保証となっており、万が一不具合で壊れてしまっても製品登録をしておけば保証の対象となるようです。
他のメーカーにも保証は付いていますが、Transcendの3年保証というのは別格だと思いますね。外付けHDDは消耗品なので3年保証という安心を頂けるのは非常に嬉しいサービスです。
耐衝撃性能でポータブルHDDを完全保護
StoreJet25HシリーズとStoreJet25Mシリーズは落下試験や振動試験など様々なテストを行っていて、屋外で使用しても安心して使えるような製品に仕上がっています。
ポータブルHDDを外に持っていったり、カバンに入れて持ち運びする方には『耐衝撃性能』というのは非常に重要になってきます。
耐衝撃だけが特化しているのではなく、軽量でもあるため持ち運びに困ることはないでしょう。
ボタンひとつでワンタッチバックアップ
データ管理ツール「Transcend Elite」を使うことで、ボタンを押すだけでバックアップが取れるように設定できる機能がついています。(ワンタッチボタン搭載モデル)
面倒ということでバックアップを取っていない人もいると思いますが、初期設定をしてしまうだけで毎回簡単に使用することができます。
このデータ管理ツールのソフトウェアは公式ホームページでダウンロードすることが出来、面倒なバックアップ作業をソフトウェアにまかせてしまうことが可能です。
Transcendラインナップ
説明 | |
容量 | データを保存できる量を指しています。表示が複数ある場合はその中から好きなサイズを選ぶことが出来ます。 |
インターフェイス | PCやテレビに接続する時に使用できるケーブルを表しています。(基本PCについている規格はUSB3.0かUSB2.0) |
TV録画 | テレビ録画に対応しているかどうかを表しています。基本的にテレビについているインターフェイスはUSB2.0(USB3.0でも大丈夫)の規格なので、Type-Cや他のインターフェイスを選ぶと接続できません。 |
サイズ | 外付けHDDの本体のサイズを表しています。ポータブルHDDはサイズが小さく持ち運びに便利で、狭い所にも押し込めますが、かわりに容量が少なくなるので使用用途で検討しましょう。 |
外付けポータブルHDD
発売日/image | 製品名 | 容量 | 対応インターフェース | TV録画 | サイズ | ■レビュー |
![]() 2014年5月 |
Transcend StoreJet 25M3 |
500GB 1TB 2TB |
USB3.0/USB2.0 | 対応 | 2.03×12.95×8.25 cm | ![]() ![]() |
![]() 2016年8月 |
Transcend StoreJet 25MC |
1TB | Type-C | 未対応 | 2.03×12.95×8.23 cm | ![]() ![]() |
![]() 2017年1月 |
Transcend StoreJet 25C3 |
1TB 2TB |
USB3.0/USB2.0 | 未対応 | 0.99×11.45×7.85 cm | ![]() ![]() |
![]() 2014年11月 |
Transcend StoreJet 300 for Mac |
2TB | Thunderbolt/USB3.0 | 未対応 | 1.73×12.6×7.82 cm | ![]() ![]() |
![]() 2016年08月 |
Transcend StoreJet 25H3 |
500GB~4TB | USB3.0 | 対応 | 2.45×13.18×8.08 cm | ![]() ![]() |
![]() |
Transcend StoreJet 25D3 |
1TB | USB3.0/USB2.0 | 未対応 | 1.7×12.98×8.2 cm | ![]() ![]() |
外付けHDD
発売日/image | 製品名 | 容量 | 対応インターフェース | TV録画 | サイズ | ■レビュー |
![]() 2012年8月 |
Transcend StoreJet 35T3 |
3TB 4TB 8TB |
USB3.0/USB2.0 | 未対応 | 4.47×17.25×15.24 cm | ![]() ![]() |
Transcend製品の特徴
StoreJet 25M3 『耐衝撃に優れており、万が一の時にデータを保護できる』
StoreJet 25MC 『Type-Cのインターフェイスを利用できるのでデータの移動が高速』
StoreJet 25C3 『厚さが僅か1cmほどで重さもたった136g、コンパクトの中のコンパクト』
StoreJet 300 for Mac 『MACで使用できるThunderbolt対応』
StoreJet 25H3 『耐衝撃も備えて、500GB 1TB 2TB 3TB 4TB と選びやすいラインナップ』
StoreJet 25M3
Transcendのメイン製品と言っても過言ではないのがStoreJet 25M3である。
USB3.0に対応しており、PCとポータブルHDD間を高速でデータ移動することができるため、大きなデータを移動したりちょっとした移動時間も待てない人には便利な機能です。
さらにStoreJet 25M3に関してはサイズも持ち運び用にしてはコンパクトで持ち運びやすく、万が一落下させてしまっても衝撃を吸収してHDDを守ってくれる耐衝撃も機能として備わっている。
そしてこの耐衝撃シリーズのStoreJet 25M3はテレビに繋げればテレビ番組を録画するという事も可能で、小さいながらも様々な機能を持ったポータブルHDDになっている。
StoreJet 25C3
StoreJet 25C3は耐衝撃の性能は失われているものの、これでもかというほどサイズがコンパクトに変身。非常に小さく、薄く、軽いのでカバンに入れ忘れたのではないかと心配してしまいそうである。
そして小さいのに最大2TBも容量を持っており、データの容量が足りなくなって入らなくなってしまったなどの状況になることは少なそう。
StoreJet 35T3
唯一StoreJet 35T3だけが3.5インチのHDDを使用しておりポータブルサイズではないが、他のメーカーには無い数少ない8TBの容量を選択できるので大量のデータを抱えているのであれば検討しても良いかもしれない。
しかし8TBもなにに使うんだと考えてしまう人には不要なものなので、他のメーカーに4TBほどの外付けHDDが存在する、余程のことがない限りそちらで十分である。
一部テレビ録画にも対応
Transcendの外付けHDDはテレビ録画にも対応しており、テレビに繋げると『録画用の外付けHDD』としても使用できる。
使用できるテレビメーカーや使用感のレビューはこちらで見られるのでポータブルHDDをテレビ録画として利用を考えているのであれば検討してみてほしい。
ポータブルHDDは電源ケーブル無いけどどうするの?と思うかもしれないが、電源ケーブルがない場合はバスパワー対応なのでUSBケーブルでテレビに接続してしまえば電源が確保できる。
近くにコンセントがない場合などではポータブルHDDの方が使いやすいことが多いです。